![]() |
---|
依頼者と共にある法律事務所

問題解決の第一歩は自分のかかえる問題を依頼される人に聞いてもらう事です。
西新宿法律事務所は、あなたの抱えるさまざまな問題を率直に話してもらい、あなたと一緒に問題の解決にあたりたいと念願しております。

取扱業務

不動産・借地の問題
不動産は個人にとっても企業にとっても最も価格の高い重要な財産です。
一般に不動産取引は不動産業者に頼めば良いと思われていますが、実際どの業者に、どう頼んだら良いか迷っている人も多いです。
とりわけ、借地の問題などは、専門的知識も必要で交渉能力も必要です。
東京周辺には昔からの地主が多く、また、土地を借りている借地人も多いです。
借地・借家法改正によっても従前の借地関係は依然として整理されておらず地主や借地人、双方ともそれぞれの立場を不満に思っていることが多いです。 私は以前からこの借地問題の整理は弁護士の重要な仕事だと思っています。
相続の問題・遺言
人が死亡した時、その人の財産を相続人の間でどのように分けるのかは財産を残した人にとっても、財産を残された人にとっても重大な問題です。
人の死亡によって、相続が開始しますが、先ず相続人が誰であるか、遺産はどのような物があるか、確定しなければなりません。
遺産分割の内容は遺言があれば、遺言に従って定められます。
そういう意味では原則として遺言相続だと言って良いです。
遺言がない場合には相続人間の協議によって定める事になります。
相続の問題は単に遺産の問題だけでなく亡くなった人と相続人の間のもろもろの問題を清算する機会となり、相続人相互間の紛争に発展する事が多いです。
出来るだけ早期に冷静な専門家、弁護士を間に入れて処理すべきです。そうすることにより、良き人間関係を続けることができます。


離婚
離婚は人生の重大事です。
離婚後の子供の養育の問題、共有財産をどうするかという問題などさまざまな問題が発生します。
ところが夫婦だけの話し合いや親族が間に入った話し合いでは、ますます対応がエスカレートして、いき詰まる事が多いです。
そのような時、冷静な弁護士に間に入ってもらい問題を処理するのが良いと思います。
交通事故
われわれの生活で最もポピュラーにおこりうる危機は交通事故です。
交通事故について一時ほど訴訟は多くなくなりました。
しかし、ある程度知識をもった人たちと、全く知識のない個人との間の交渉は不公平な事が多いと思います。
私は大きな事故についていえば裁判所を間に入れて問題を処理すべきだと思います。


借金の問題
(サラ金・倒産等)
個人様でも企業様でもローンやサラ金などで借金が多く、行き詰まっている人は多いです。
そのような人はどうしたら良いのでしょうか。
先ず弁護士のところに来て、あなたの抱えている問題を話すべきです。
自分の問題を自分の言葉で話したらそれだけで、精神的に十分楽になります。
個人様では任意整理、自己破産と免責、個人再生という3つの方法があります。
企業様ではいったん自己破産して整理するのも一つの方法です。
しかし、もし収益力があれば、再建も考えられます。
民事再生法は最近大会社に利用されることも多いですが、中小企業でも十分利用できる方法です。
専門家と相談しながら問題を処理していきましょう。

弁護士紹介
弁護士
山本 公定(東京第一弁護士会所属)
北後 政彦(東京第一弁護士会所属)


ご相談の流れ
01
予約
お電話 または ご相談窓口のフォームより、ご相談日の予約を受付けます。
お急ぎの方はお電話にてお願いします。
ご相談日の予約は月曜日から日曜日まで(祝日を除く)をご指定いただくことができます。
なお、ご予約の受付は土曜日、日曜日(祝日を除く)も行っております。
02
弁護士へのご相談
ご予約日に来所いただき、お客様のご相談を承ります。
料金について
ご相談のみの場合
30分3,000円(税込)
但し、正式にご依頼いただく場合の相談料は無料となります。
03
依頼・受任
お客様から正式なご依頼を受任し、事務手続きに入ります。

事務所情報

事務所名
西新宿法律事務所
電話番号
03-5908-4858
FAX番号
03-3348-0838
住所
東京都新宿区西新宿3丁目5 -3-1011
アクセス
JR線・新宿駅・南口出口徒歩10分
受付時間
10:00~19:00 (ご相談予約は土・日も受付)

アクセス

東京都新宿区西新宿3丁目5-3-1011
西新宿ダイヤモンドパレス10階
JR線・新宿駅・南口出口徒歩8分
